80歳を過ぎた高齢の父が最近テレビの音声が聞き取りずらくなったと相談を受けました。
日によって聞こえ方は違うようですが、人の声が特に聞き取りずらくなるようです。
そこでワイヤレススピーカーを設置してみたところ、父は聞こえやすくなりテレビを楽しんでいる、と感想をもらえました。
敬老の日や誕生日、父の日、母の日のプレゼントにもおすすめです。
どんな商品かご紹介します。
ワイヤレス ステレオスピーカー Audio Comm
- 商品名: オーム電機 AudioComm ワイヤレステレビスピーカー
- メーカー: オーム電機(OHM)
- 6,000円 ~ 10,000円前後
※価格は販売店や時期により異なります。
リンク
私が購入したときはアマゾンで8778円でした
ワイヤレス ステレオスピーカー Audio Commの特徴
- テレビの音を手元に“ワイヤレス”で届けられるスピーカーです。
- 離れた距離でも音が聞き取りやすい。
- 操作が簡単で大きめの音量ダイヤル付き。
- 充電式で持ち運びができる(充電用の台座が付属)。
- 一般的なスピーカーより、小型で軽量設計。
Audio Commの接続方法
- テレビと付属の「送信機」を有線(イヤホン端子等)で接続
- スピーカー本体とは**ワイヤレス(通常は2.
4GHz帯などの無線通信)**で接続されます
説明書通りに行えば簡単でした。
※テレビによって接続場所や音の出方も違いがあるようです
Audio Commの接続方法おすすめの年代
- 高齢者や耳が遠くなった方
→ テレビの音が聞こえづらい時に手元で音がはっきり聞こえて便利です。 - ご家族とテレビを楽しむ方
→ 周りの音量を気にせず個別で音量調整したい場合。 - リビング以外で音を楽しみたい方
→ キッチン作業しながらテレビの音を手元で聞く時など。
高齢者以外家族でも使えるのでおすすめです。
プレゼントにもおすすめです。
リンク