いろいろな白髪ケアシャンプーの中からクロハKUROHA発酵黒髪シャンプーを購入しました。
泡立ち良し、きしみも少ない、香りもいい、これ良いかも!!と感じたので使い始めたばかりですが感想をまとめました。
使ってみてめっちゃ良かったので白髪や頭皮ケアシャンプーを探してる人におすすめです!
KUROHAシャンプーを選んだ理由(ヘチマン入り)
40代後半から白髪がとても気になるようになりました。
50代に
①成分が良さそう(無添加)
②オールインワンシャンプー。シャンプーだけでOK!トリートメント無し
③黒髪になるらしい。
④シャンプーが黒くない!(手が黒くなるのが嫌)
⑤初回が安い!1980円(税抜き)から始められる。(合わなかったらやめたいから)
まずはコスパ重視で購入を決めました。
今までも白髪染トリートメントなど使ってみましたが、黒いクリームで汚れは洗い流せる、とは言いつつ手や爪が黒くなりそれを洗うのがまたストレスでした。オールインシャンプーというのも良いような悪いような・・・不安もありましたが1980円から試せるのでクロハシャンプーにしてみました。
クロハ発酵黒髪シャンプー届いた!
ネットで購入してから5日くらいで届きました。
箱を開けてみると、シャンプーのポンプ式容器とシャンプーと使い方BOOKが入っていました。
KUROHAこだわりの成分や効能
クロハシャンプーの使い方BOOKには厳選された国産の天然素材にこだわり、髪に良いものだけを集め発酵美容の心地よさを伝えたくて作られました。とあります。
こだわりの成分ヘチマン(希少価値の高い白髪予防。改善成分)とフルボ酸(ハリ、コシ、ツヤのある髪へ)と6種の発酵エキス(ワサビ根、大豆、西洋梨、牛乳、ライ麦、豆乳)と12種の和漢エキスと9つの天然オイルを配合。8つの無添加(ノンシリコン、香料、着色料、ケミカル、サルフェート、鉱物油、石油系界面活性剤、パラペン不使用。髪に良さそうです。
KUROHAシャンプー使ってみた!動画も紹介
早速使い始めました。私はショートヘアですが2プッシュで使ったところすごい泡立ち!!次回からは1プッシュで良さそう。この泡立ちなら頭皮までしっかり洗えるな、と感じました。
香りもラベンダーのアロマオイルの香りで良い感じ。マッサージするように洗い、しっかり洗い流します。オールインワンなのできしみが気になりましたがトリートメントしないとダメと思うほどではありませんでした。乾かした後もツヤもあり気になりませんでした。1週間ほど使うと渇いた時にパサつきが感じたので、タオルドライ後に洗い流さないタイプのトリートメントオイルを使用しています。
説明書にもありましたがきしみは2週間から3週間使い続けるとオーガニック成分が浸透してハリやコシが出てくるようになるようです。最初の一回できしみは気にならなかったのでこれは良いかも!と思えた点です。YouTubeで使い方の動画もありました。
KUROHAシャンプー購入方法
クロハ発酵黒髪シャンプーは公式ページより始められます。
初回は1980円(税抜き)より始まられます。2回目以降は翌月に2本セットで7960円。3回目以降は2か月毎に2本セットが届きます。
定期購入はちょっと・・・という方には楽天でもありました。ポイントも貯まりますね。
KUROHAシャンプー定期便の縛りはある?
公式ページからの購入だと初回は1980円(税抜き)より始まられます。2回目以降は翌月に2本セットで7960円。3回目以降は2か月毎に2本セットが届きます。定期コースのお届け日やサイクル等は変更可能です。回数の制限や縛りはないのでお休みや解約は可能です。
購入してからのお得情報!
購入して届いた箱の裏面にQRコードがあります。QRコードを読み込みKUROHAの公式LINEアカウントを登録して名前と電話番号をお知らせすると定期コースに使える500円割引があります。定期コースにする場合は忘れずに!!そしてこちらのLINEからいろいろな問い合わせもできるので簡単で便利です。
ヘッドマッサージ(ルメント)と併用で使ってます!
クロハシャンプーは頭皮に浸透させるためにマッサージするようにシャンプーするのが良いそうなので以前ブログでご紹介させていただいたルメントヘッドマッサージと併用して使っています。こちらも是非参考にしてください。
クロハ発酵黒髪シャンプー使った感想とまとめ
KUROHAシャンプー泡立ちもいいのでしっかり頭皮まで洗えそうです。香りも好きなラベンダーの香り。まだ使い始めなので白髪に関しての効果はまだわからないのでこのまましばらく使用してみます。オールインワンシャンプーなので時短にもなるのも良い点です。髪のサイクルを考えると6か月は使ってみてください、と説明BOOKにあったので半年を目安に使ってみます。また変化や効果など報告したいと思います。
3か月後のブログ更新しました。
読んでくださいね!
コメント